{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

MASSAGE Vol.8

2,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

カルチャー誌「MASSAGE」の第8号。 今号も前号に引き続き、音楽に関する記述が充実しています。 中でも、「ロスト・ヴィレッジ かつて渋谷は音楽の街だった」では、渋谷とレコード屋の関係性について、時系列的にどういった店があったか、特に「渋谷=レコード」だった90年代の状況が事細かに記されており、歴史的な資料としても非常に重要な記事です。 本号には、MASSAGEに送られたデモ曲を収録したCDが付録としてついています。デモCDは、やけのはら・CHERRYBOY FUNCTION・FLATICという3名によって試聴が行われ、座談会の模様も収録されており、音源と一緒に楽しむことができる。 その他にも、2MUCH CREWやDJ EMMAとハウスミュージックに関するインタビュー、JINTANA×LUVRAWに関する記事なども収録されています。 ・目次  NEWS  ・・・from sky / ・・・from sea(画:SEIGOFUKUDA)  2MUCH CREWがやってきた!!(山口浩司)  ロスト・ヴィレッジ かつて渋谷は音楽の街だった(岡本俊浩)  めまいの売りつくし(ワード・コラージュ:辺口芳典)  八広HIGHTI 廃墟に住むということ(山口浩司)  BORN AGAIN VOL2(画:na2me)  イカナニ or DiE(庄野祐輔)  LINE STYLE(画:三嶋典東)  対談 三嶋典東×生西康典(庄野祐輔)  「抱擁」「歪曲インタビュー序文」もしくは個人的なドキュメンタリー(徐周煥)  DJ EMMAとハウスミュージック(門井隆盛)  NIKO¥ON'S DELIGHT(小宮川りょう)  デモ・ドリーム ~デモ試聴&座談会~(やまひつじ)  MOUNTAIN MADNESS(ARTWORK:QOTAROO)  窓ガラスを割ってやれ。(ECD)  青山政史 淡々と作りつづける(文:山口浩司、画:青山政史)  ParCodaN 函館のひとたち JINTANA×LUVRAW(小宮川りょう)  JANNU(画:CYU)  ALTERNATIVE VILLAGE(二木信) 表紙裏に汚れあり(写真参照)。 発行年:2009 発行元:MASSAGE編集部

セール中のアイテム