{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

別冊ele-king いま家で音楽を聴くこと──コロナ時代の音盤選び

残り1点

500円

送料についてはこちら

音楽雑誌ele-kingの2020年7月に発行された別冊版です。 最初の緊急事態宣言が出た2020年5月を経て、いまだ新型コロナウイルスの脅威が身近に感じられた時期に、「家で音楽を聴く」ということについて、さまざまなアーティストや評論家等へのインタビューを行っています。その頃のことを思い返す、想像するのはもちろん、音楽を家で聴くということを改めて考えるきっかけとしても良い1冊です。 ・目次  序文にかえて──世界からトレンドが消えたときに音楽を体験すること(野田努)  EYヨ インタヴュー (松村正人)  小山田圭吾 インタヴュー (野田努)  人生のサウダージ(松山晋也)  真夜中にニール・ヤングを聴く(水上はるこ)  ベランダで口笛ライブを(星野智幸)  今夜も飛沫ぶし(三田格)  ホームリスニングのサイケデリアを求めて(増村和彦)  空腹に効く(大塚広子)  徒然ならぬ世界と音楽と私の関係(Chee Shimizu)  サウンドトラックの旅(Mars89)  閉ざされたモンスター・シティに沁みる音(長屋美保)  記憶を辿りながら現在を見る(大前至)  ロックダウン・ダイアリー(高橋勇人)  耳を塞ぐための音楽(高橋智子)  デリック・メイ インタヴュー (野田努)  五木田智央 インタヴュー (松村正人)  そもそも〈ホーム〉って何?(後藤護)  2020年120時間の旅(杉田元一)   符牒と顕現(松村正人)  ジム・オルークの10枚 発行年:2020 発行元:ele-king

セール中のアイテム